Sunday, 25 March 2012

今日からサマータイム

3月最終日曜日の午前2時、サマータイム(夏時間)に切り替わりました。
午前2時に時計の針を1時間進め、午前3時に設定します。
携帯電話やパソコンは自動的に夏時間に切り替える設定をしていると、
そのまま夏時間を表示してくれます。
ハンガリー人でもうっかりして、夏時間を忘れてしまう人が少なくないようです。
私も5年前、うっかり夏時間を忘れてしまい、駅で1時間電車を待ったことがあります。

Saturday, 24 March 2012

メールにてコメントをお寄せください

先日、「コメント欄が無くコメントができない」とのご意見を頂き、コメント欄を設けることを検討しましたが、今のところはメールにて、コメントをお送り頂ければ幸いです。読者も多くないので、頂いたメールには(少しお待たせすることもあるかもしれませんが・・・)返信させて頂きたいと思います。
メールアドレスはsunchild.kiss@gmail.comです。右側About meのところにもメールアドレスを追加致しました。 Hotmailのアドレスも引き続き有効ですので、どちらのアドレスでも構いません。
頂いたご要望・ご意見・ご質問に関しましては、できる限りの対応をさせて頂きたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

日本に渡らなかったイタリアントマト


日本語表示のパッケージがなぜかハンガリーに
日本語表記の右上にハンガリー語表記のラベルが貼られている
夫と私が勤める食品卸の会社ではプライベートブランドとしてCOOP商品を扱っています。ハンガリーでも大型スーパー(テスコ、リドル、アルディ、ペニーマーケット、スパーなど)は大抵プライベートブランド(PB)の商品を揃えていますが、時にはひどい品質の商品もあります。購入した商品の殆どを捨てたこともあり、特定のあるスーパーの商品のPB商品には手を出さないことにしています。もちろん、PBでも十分メーカーに太刀打ちできるくらいの品質の商品もあります。体験からすると、信頼できるメーカーがPB商品を製造している場合は、品質も悪くはないです。同僚によると、COOPのコーラはかつて、コカ・コーラが製造していたらしく、安くて品質も悪くなかったようです。今のコーラは「コーラ風味ジュース」と表記されているので、コーラ味の何かなのかもしれませんが、ちょっと飲む気にはなりません。このような例外もありますが、概して、COOPPB商品は他社のPB商品と比較すると、まずまず信頼できるカテゴリーにあるようです。今のところは。安売りスーパーには必ずと言っていいほど、オレンジ風味オレンジジュースとか、バター風味マーガリンとかが置いてあり、化学香料たっぷりの商品を誰が買うのかなといつも不思議ですが、周りを見渡すと結構購入しているようです。
ある日、COOPPB商品の中に日本語パッケージの商品があるのを夫が発見しました。何故、日本に渡るはずだったマッシュトマトがハンガリーのルーマニア国境近い町まで、届いたのでしょう??考えられる理由としては、日本向けのパッケージを刷りすぎてしまった、あるいは、 日本からの当初の発注数から減らされてしまったなどだと思いますが、とにかく、行き場を失ってしまったトマト達はヨーロッパ近隣諸国に輸出されることになったのかもしれません。今日のお昼に、このトマトマッシュにひき肉、セロリ、玉ねぎ、バジル、オレガノ、月桂樹の葉を入れ、スパゲッティのソースにしました。日本に渡らなかったマッシュトマトですが、まさか、ここで日本人に食べられるとは思ってもいなかったことでしょう。時間も掛らず、トマトマッシュ自体の味も良かったので、また購入するつもりです。

消費者の選択

卵のパック、卵には生産コードが記されている
ハンガリーの卵、また卵のパックには生産コードが表記されています。
最初の1桁目(01234種類)はどのような状態で卵が生産されたかどうか、次は生産国コード(ハンガリー産であればHU)、最後は養鶏場のコードです。
最初の1桁目が0の場合は、有機餌が与えられ、放し飼いで育った鶏が産んだ卵。1の場合は、同じく放し飼いだが、有機餌ではない餌を与えられた鶏が産んだ卵。2の場合は、ケージではないが、限られた範囲内にて屋内にて放し飼いで育った鶏が産んだ卵。3はケージで飼われた鶏によって生産された卵。写真の卵のラベルの右上にあるのが、生産コードです。
Termelő telep azonosító kódja: 2HU102T04
この卵の場合「2-限られた範囲内にて屋内にて放し飼いで育った鶏が産んだ卵」であり、「HU」ハンガリー産だということがわかります。
先日、インターネットでこの卵に関する記事が載っておりました。詳しくはコチラ
この記事を読めば「3-ケージで飼われた鶏によって生産された卵」が食べられなくなりそうです。記事にもありますが、このような卵がマヨネーズ等の加工品に紛れてしまった場合、確認しようもありません。
このような生産者特定コードが卵だけでなく、他の生産物にも導入されるといいなと思います。
話は逸れますが、大型スーパーTにて、古くなった食肉に漂白剤を塗り、見た目を良くして再度販売していたということを、そちらで働く店員さんがTVで話していました。もしくは、サンドイッチの具などにして再利用するとのこと。もちろん、スーパー側は否定していますが・・・。大型スーパTの話かどうかはわかりませんが、見栄えのよくピンク色の鶏肉は、ホルモン剤の投与で短期間に成長させているとのことを別の番組で見ました。ハンガリー産の自然な鶏肉はトウモロコシを餌にしているので、皮はすこし黄色になり、中身は綺麗な淡いピンク色をしているそうです。私の住んでいるところは幸い近くに市場があるので、肉だけはスーパーでなく、市場、または小型地元スーパーの肉売り場(パック詰めされてないもの)にて肉は買うようにしています。だから安全とは限りませんが、少なくとも大型スーパーよりかは小さい家族経営のようなお店の方が信用できる気がするのです。消費者の選択と言葉でいうのは簡単ですが、見た目の綺麗さだけに惑わされるのではなく、品質を見抜く能力が試されているような気がします。

Friday, 16 March 2012

3月15日 独立記念日

ハブスブルグ支配からの独立を求め続けたコシュート・ラヨシュ
3月15日はハンガリーの独立記念日で祝日です。1848315日はオーストリアハプスブルグ家の支配から独立を求め、ハンガリー国民が蜂起した日。
「起てマジャールの民よ 祖国が呼んでいる 今こそ起つとき 今起たねば起つときはない 隷僕の民に甘んずるか自由の民になるか いずれをとるか 君ら応えよ」
市民デモにて朗読されたペトゥーフィ・シャーンドルのこの詩は有名です。この祝日の朝は国立博物館の前で、演説や民族舞踊、音楽など祝日の催し物が、(私が知る限り)毎年TVで放送されています。昨日、ペトゥーフィ・シャーンドル似の俳優さんが国立博物館の前で、この詩を読み上げる場面があり、テレビでも迫力がありました。
ベーケーシュチャバでも、音楽隊、騎馬隊と民族舞踊の催し物がありました。その後、コシュート・ラヨシュ像のあるコシュート広場にて献花のセレモニーがありました。コシュート・ラヨシュはオーストリアからの独立のため、力を捧げた政治家・革命家です。

市役所の前にて独立記念日のセレモニー

地元の楽団による演奏
騎馬隊の中に女の子も数名いました
子供達による民族舞踊


Thursday, 8 March 2012

女性の日

職場で花とデンマーク製のクッキーを頂きました
3月8日は「女性の日」とされ、男性から女性に花やお菓子を送る習慣があります。街では花を手にした男性(送る側)や女性(送られる側)が結構見かけられました。本来は「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念日で、ハンガリーでは社会主義の時代にこの習慣が始まったようです。今日では政治色は無いですが、その名残として男性から女性にプレゼントを送る習慣があります。

詳しくは→ 国際女性デー

Sunday, 4 March 2012

ハンガリー産の日本食(1)

日清のインスタントラーメン"Quality from Japan!"
見た目も味もラーメンというよりスープパスタ
先日、久しぶりにインスタントラーメンを食べました。味はイタリアントマト味。ハンガリーのケチケメートという町に、日清のヨーロッパ工場があり、ここからドイツなどに輸出されているようです(工場はハンガリーにありますが、事務的な本部はどうやらドイツにあるようです)。こちらでは日本では売られていないようなトマト味、チーズ味といった現地人向けのラーメンが売られています。
"Quality from Japan!"とパッケージに印字された、 イタリアントマト味のラーメンは、ラーメンと思って食べなければ、何とか食べられます。麺はベトナム製やハンガリー製(クノール、マギー)のインスタントラーメン)より、ずっと良いです。ただ味付けが私には違和感がありました。スープスパゲッティーと思って食べればよいのかもしれません。量も331gあり、日本人向けではなく、ヨーロッパ人向けでした。気がつかずに完食しましたが、お腹が苦しかったです。
インスタント焼きそばも売られているのですが、こちらの方がラーメンより美味しかったです。インスタントラーメンとはいえ、こちらではパン1kgの価格に相当するので、決して格安な食べ物とは言えず、庶民の味とは言い難いのかもしれません。
ドイツの日清のウェブサイトを見ると、ハンガリーでは売られていないシーフード味のカップヌードル(おそらくハンガリー工場で生産されている)などが売られており、同じヨーロッパでも国によって置かれる商品が異なるようです。
 ハンガリー人は豚をたくさん食するので、とんこつ味のラーメンがあればヒットしそうな気がするのですが、今のところは売られていないようです。

日清(ハンガリー語版)ウェブサイト
http://www.nissinfoods.de/Chicken-Ramen.93.0.html

パッケージ裏にはハンガリーの製造所が

グレゴール先生の講演会

人口65千人のベーケーシュチャバにも空手、合気道、剣道、柔道が習える道場があります。日本の武道は老若男女に関わらず人気があるようです。先週の金曜日にグレゴール・ラースロー(Gregor László)先生の講演会があることを義母より教えてもらい、夫と参加することにしました。義母は「講演会で、日本について間違っていることを言っていたら指摘してあげるのよ。」と言いましたが、私も日本について全てのことを知っているわけではないので苦笑してしまいました。
当日講演会の15分前に到着したにも関わらず、聴衆客は私達以外おらず。会場ではグレゴール先生が講演会の準備(主に写真の配列)をしていました。まさか日本人が来るとは思っていなかったようで、びっくりしていましたが、文化も違うハンガリーでの生活はさぞかし大変でしょうと労わりの言葉を掛けてくださいました。先生がパソコンに向かって準備している中、おそらく先生の息子さんと思われる小学生2年生ぐらいの男の子がコップに入ったお茶を先生のところに運んできました。先生は「残念ながら、緑茶ではなくフルーツティー。」と言い、準備をしながらも早く到着しすぎてしまった私達にも気を遣って話しかけてくださいました。
その後、続々とお弟子さんや道場に通っている子供達やそのお母さん達、先生の友人、知人が到着し、聴衆客は15人ぐらいになりました。
今回の講演会のテーマは、グレゴール先生が昨年9月に京都にある日本正武館の道場にて、日本の先生達との稽古・演武をし、その時の経験談でした。日本への往復航空券もスポンサーが付いて6万円ぐらいだったこと。東京から京都まで新幹線に乗ったこと。日本人が車内で寝るのは時間を節約しているためで、効率的だともおっしゃっていました。少なくとも私が車内で寝るのは効率を考えている訳ではないのですが・・・。スリなどに気を使わなくても良く、車内で寝られるくらい、日本は安全なのでしょうね。
グレゴール先生は歴史の学士も持っており、日本の歴史にも興味があるようで、日本の中心が京都にあったことも説明されていました。京都のお寺も金閣寺を含む12か所を巡られたそうです。
演武会では、空手のみならず、あらゆる武術の演武があったようです。人の輪の中で、人々が投げた林檎を刀で切り落としていく様子、瓦割りの様子をビデオに収めていらっしゃいました。グレゴール先生達の外国人チームの演武は、皆技術があるにもかかわらず、日本人の前で披露するとなると、かなり緊張したようです。今回の講演会でも日本人の私がいるため、あがっているともおっしゃっておりました。


グレゴール先生は日本正武館からの感謝状、勲章、日本で買った絵馬、壁飾り、50歳の誕生日に家族からプレゼントされた日本刀といった宝物まで会場に持ってきてくださいました。その日本刀は残念ながら中国製とのことでしたが、ここハンガリーで中国製の刀を探すのにもご家族は大変苦労して探されたことだと思います。講演中に感謝状、勲章、刀が手渡しで回ってきました。本物の刀が回ってくるとなると、ちょっと緊張しました。そっと鞘から刀を抜き出すと刀には「殺します」の文字入れが・・・。それほどよく切れるんですヨ、という意味なのか、ただの冗談なのかわかりませんが、背筋がゾーっとし、その瞬間、鞘に刀を納めてしまいました。その後、思わず吹き出してしまいそうになりましたが、日本語が分かるのは、この会場で私だけ。きっと購入されたご家族は「おそらく刀の製造者であろう」と思っているに違いないし、50歳の特別な誕生日のプレゼントであるという心温まるお話も伺っているので、この場で吹き出してしまうという失態はどうしても避けたいと思い、こらえました。
最後の質問コーナーの中で、「一番印象に残っている出来事は?」という質問があり、グレゴール先生は「体の不自由な人達に対して、家族も人々も非常に温かい愛情を持って接していることに感動した」とおっしゃっていました。
お金のためだけでなく、本当に空手が大好きで長年続けていらっしゃるということが感じられました。1984年以降ベーケーシュ地方の武道連盟の会長を務めていらっしゃるとのことですが、きさくで親切な印象を持ちました。これからも先生のご活躍を期待したいと思います。

グレゴール・ラースロー(Gregor László)先生について:
日本空手(国際武道)6
日本空手(日本正武館)5
キックボックス 5
柔術 4